【歌の手帖2020年1月号】真田ナオキ「歌しかないから」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月13日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2020年1月号収録の文章を当時のまま掲載しております スラリとした華奢な身体から放つ、骨太でパンチの効いたハスキーボイス。 吉幾三を師匠に持つ、演歌歌謡界・期待の若手筆頭のひとり、真田ナ […] 続きを読む
【歌の手帖2018年10月号】三山ひろし「10周年 命の時間を、同じ気持ちで…」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月12日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2018年10月号収録の文章を当時のまま掲載しております 10周年 命の時間を、同じ気持ちで… 三山ひろし さぁさぁさぁ!夏も終盤、暑さ疲れに効く♡ビタミン王子の登場! 今年は10 周年と […] 続きを読む
【歌の手帖2020年11月号】三山ひろし「きっと、あなたの街へ」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月13日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2020年11月号収録の文章を当時のまま掲載しております ほかならぬ三山ひろしであっても、新曲『北のおんな町』を発売し、全国コンサートツアーへ…というところで、自粛生活に。 そんな中「ファ […] 続きを読む
【歌の手帖2019年8月号】純烈『「リボーン─笑顔と絆!」常識破り、新たな伝説となるか―』巻頭インタビューより 更新日:2023年1月13日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2019年8月号収録の文章を当時のまま掲載しております 出来ないのに、やる 昨年末のNHK紅白歌合戦に念願の初出場、各地でお祝いムード最高潮な最中に起きた、メンバー脱退…。グループ存続の危 […] 続きを読む
【歌の手帖2020年5月号】山内恵介「演歌(いのち)を、照らしたい」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月13日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2020年5月号収録の文章を当時のまま掲載しております 20周年を迎えて、3月11日に解き放つ新曲『残照』。作詞の松井五郎氏が「『残照』とは命の放つ照(あかり)に惑う恋歌」と言ったこの新曲 […] 続きを読む
【歌の手帖2021年12月号】純烈・酒井一圭「ステキなタイミング」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月13日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2021年12月号収録の文章を当時のまま掲載しております 明治座での初座長公演大成功、新曲『君がそばにいるから』が好調、初の主演映画「スーパー戦闘 純烈ジャー」の評判もよく、同映画第2弾の […] 続きを読む
【歌の手帖2018年7月号】石原詢子「30周年、遥かな道へ」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月13日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2018年7月号収録の文章を当時のまま掲載しております 演歌ファン、カラオケ好き待望の演歌作品では?…と素直に感じられたのが、石原詢子のデビュー30周年記念シングル第2弾『遥かな道』。 […] 続きを読む
【歌の手帖2022年5月号】山内惠介「まごころを、あなたに」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月12日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2022年5月号収録の文章を当時のまま掲載しております 昨年7回目となるNHK紅白歌合戦に出場し、今年も恒例となる紅白の衣装で本誌の表紙巻頭に登場してくれた山内惠介。 3月2日に発売された […] 続きを読む
【歌の手帖2019年3月号】島津亜矢「挑戦と原点」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月13日 公開日:2022年12月23日 インタビュー 挑戦シンガーと原点えんか 島津亜矢 ※本インタビューは、「歌の手帖」2019年3月号収録の文章を当時のまま掲載しております 本誌、久しぶりの巻頭登場となる島津亜矢。〝えん歌の申し子〟としてデビューした彼女だけに、演歌歌手 […] 続きを読む
【歌の手帖2017年10月号】三山ひろし「残暑のビタミン補給♡」巻頭インタビューより 更新日:2023年1月13日 公開日:2022年12月23日 インタビュー ※本インタビューは、「歌の手帖」2017年10月号収録の文章を当時のまま掲載しております 新曲『男の流儀』がヒット、初座長公演は大成功、コンサートツアーも大盛況─と今年もノリに乗っている我らがビタミン王子、三山ひろし。爽 […] 続きを読む